今年の巡視船、護衛艦
海上保安庁の巡視船は今年はサノヤスドッグに頻繁に入渠でした。
近年巡視船が増えましたが不審船に始まり尖閣の中国船の領海侵入などの対応などでしょうね。入渠以外の訪問船が少なかったことは残念ですね。
巡視船 PL-09「くにさき」 門司海上保安部
巡視船 PL-21 「こじま」 呉海上保安部
巡視船 PLH‐07「せっつ」 神戸海上保安部
巡視船 PL-81「たけとみ」 石垣海上保安部
巡視船 PL-65「しれとこ」小樽海上保安部
巡視船 PL-31「いず」 横浜海上保安庁部
巡視船 PL-42「で わ」 秋田海上保安部
巡視船 PL-08「と さ」 高知海上保安部 神戸港
護衛艦の大阪港訪問は毎年数隻ありますが今年は?
掃海艇 683「つのしま」すがしま型 大坂防災フェスタ
ミサイル護衛艦 DDG-172「しまかぜ」 「はたかぜ」型ミサイル護衛艦の2番艦 ...
日本の国土とを守る、特に最近の中国、北朝鮮の挑初もあって海上保安庁、海上自衛隊ともの気の抜けない任務ですね。
海保の尖閣警備専従部隊も始動して一年4カ月になります。最近は報道されるニュースも
少ないですが、相変わらず中国公船は日本領海に接近しています!
海難事故も相次ぎ、また報道されない事故や遭難もあって対応も忙しそうです!